「ブログの大ファンです。いつもなんてボランティア精神に溢れたドクターなのだろうと感激して愛読させて頂いております。 自身はとても順調に健康管理出来ており、一昨年の今まで入らずこのまま中年太り、、、と諦めていたパンツが昨日ふと思い立って履いてみたら履けて感激しております。糖質オフスタートして6週間余りですが3キロくらいか落ちた感覚です。でも153cmと背も低いし元々太っていないのでただ引き締まっただけかなと感じつつまだ体重計には乗っておりません。 私自身は今まで避けていたお肉の脂身や生クリーム、バターをふんだんに食べて主食を取らず面白いように引き締まるので高校生の息子と主人にも勧めるのですが、元が私も含め炭水化物大好き一家、なかなかうまくいきません。そんな中、脂質は積極的に摂る私のメニューに白米を食べるのって良くないですよね?もし炭水化物を止めないのなら糖質と脂肪の組み合わせが良くないと思うと2人にはやはりヒレやササミを食べて欲しいと思ってしまいます。この場合、それしか方法がないでしょうか。 いつも更新楽しみにしております。お忙しい毎日ですのにありがとうございます。」
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります(^^)。
履けなかったパンツが履けた喜びはよく分かります。
好きなようにおしゃれが楽しめるのも
糖質制限のいいところですね。
「糖質と脂肪の組み合わせが良くない」
というのは、正にその通りで
ダイエットのためには
エネルギー不足にならないよう良質な脂質を
十分に摂取する必要がありますが
糖質を諦めきれないと、逆に太りやすくなります。
栄養不足の人は、糖質を食べてもあまり太りませんが
糖質制限により栄養状態が改善すると
糖質の摂取で容易に太ってしまいます。
糖質制限食であれば食べても太らない
=タンパク質・脂質が十分で満足感があり、太るほど食べられない
のですが
高糖質食は太ります。
逆に高糖質食で太らない人は栄養不足、ということです。
高糖質食で太らない人は
・消化酵素の分泌、消化が悪い(酵素:タンパク質不足)
・腸管での吸収が悪い(腸内環境が悪い)
・インスリンの分泌が悪い(膵臓の機能低下)
などが考えられます。
ちょっと話がそれてしまいました(^_^;)。
糖質と脂質の相性は確かに悪いです。
ただ、ヒレやササミばかりになると脂質不足が心配になります。
健康のためには、必要な栄養を摂るのが大前提です。
入院患者さんのタバコでもそうですが、やめる気がない人に
無理にやめさせようとしても効果はありません。
熱心に勧めても、宗教か何かかと思われます(笑)。
家族に健康でいてほしい
と願うことは素敵なことだと思いますが
本人の意思がないと、外で好きなものを食べるだけです。
あなたが、糖質制限を実践して
ますます魅力的になって、人生を楽しんでいる様子を見れば
「ちょっと俺もしてみようかな」となるかもしれません。
変わりたいという意欲のある人だけ実践すればいいと思います。
さて、相変わらず日々の診療に追われていますが
新しい知識も入れていかないと、より多くの患者さんを治せません。
論文も、ときには有効ですが、一番いいのは
実際に患者さんを治している先生の話を聞くことです。
ただ、向こうも忙しいですし、こちらも結婚しているので
「給料は0でもいいので、しばらく勉強させてください」
とも言いにくい状況…
何かないかと探していると、いいものを見つけました。
崇高クリニック院長:荒木 裕先生の糖尿病治療教材ですが
一般の人にも分かりやすいので、ご紹介します。
→インスリンも薬もやめられた食事法
糖尿病治療の食事法教材なので
このブログよりも基準が厳し目ではありますが
非常に詳しく書いてあり、食事について
悩むことがなくなります。
分からないことがあったら
365日のメールサポート期間に質問できる上に
90日間の実践で、糖尿病が改善しなければ全額返金です。
しかも、商品は返品する必要がありません。
治すことが目的で教材を作成していることがよく分かります。
これほどの先生が、どれだけの時間を使って
この教材を作成したのか、と考えると
この価格設定は安いと思いました。
現行の糖尿病治療では治らない(完治しない)人が
ほとんどなので、年間の治療費と比べても
十分安いと思います。
pdfファイル2つと
数分の動画ファイルに分かれているので
休憩時間などに少しずつ見ていきます。
ただの宣伝になってしまっていますが(笑)
いいものを見つけたら、独り占めするのではなく
友人などに教えたいと思う方なので
このブログでは紹介しています。
糖尿病治療が、うまくいってない方は
ぜひ試してみてください。
これからも皆様の健康に役立つ記事を投稿します。
1日1回の応援クリックお願いします。↓

にほんブログ村
順位が上がれば、注目が集まり、多くの人の健康を改善できるかもしれません。
ご協力いただければ、うれしいです。↓

糖質制限ダイエット ブログランキングへ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
【関連する記事】
私は重度の花粉症で10年間鼻の粘膜にレーザー処置をしております。昨日はその日だったのですが、先生が処置しながら何度も首を傾げて花粉症の鼻じゃない、粘膜が枯れているというか、治ってるかな、、、と仰るんです。
糖質制限で花粉症が治ると聞いたことがあるのでそうだったら嬉しいと思いましたが、粘膜見て分かるんでしょうか?とちらっと頭をよぎりましたが来年、レーザーしないで様子を見ようかと先生ともお話して帰宅しました。